Lモード

ネット上を見ていると、Lモードなんて今さら意味あるの?必要ないって言う意見を見受けるが、個人的に、そういう意見は社会経験の浅いオタクの考えだなあ、とつくづく思う。

そういう事を言う人間は自分でパソコンを持っていてHTMLも書けて、しかもADSLなどをひいて最先端の環境を満喫しているパターンが多いんだろう。もちろん俺もそういう人種に入るだろうし、俺自身Lモードなんて別に全然必要ない。だからといって、
「自分に必要ないからすべての人に存在意義がない」
という意見はあまりに浅はかなんじゃないかと思う。
もちろんそう言った人は別に自分に必要ないから存在意義がないという狭量さを押しつけているつもりはないのかもしれないが、だとしても自分と違った人間に対する想像力があまりにも足りない。おそらく自分と似たような、偏った人間としかつきあいがないとそう言う思考に陥るのではないかと想像してしまうのだが…。

まあ端的に言えば俺はLモードはとてもいいんじゃないかと思っているのだ。俺はiモードも肯定派なんだが、iモードは基本料金が高いので携帯さえ必要ない人にはお勧めできないし、持ち運ぶという制約上液晶の大きさが限られるので見にくいといった批判は避けられないんじゃないかと思う。その点LモードはFAX程度の大きさの据え付け端末なのである程度液晶は大きくできる。何よりパソコンに興味のない年輩の主婦層にFAXの延長・進化版として受け入れられるという要素が大きい。

ちなみにこの「〜の延長」という要素は、インターネットのような
「あった方が楽しいし便利だが、以前までなかったし、そのままなくても特に困らない」
といったメディア(サービス)を普及させるのに本当に重要な要素なのだ。Lモードを批判しているようなオタクで新し物好きな人間にとってはパソコンのようなものを購入するのはさして障害ではないかもしれないが、年輩の、どちらかと言えば保守的な思考をしている人種にとってはそういった「なくても困らない新しいもの」というのは導入の対象どころか「あんなものいらないだろ!」と否定の対象になってしまう。
しかも否定だけならまだしも、そういう新しいものを積極的に取り入れている層に対する嫌悪感(携帯を使う女子校生に対する憎悪)と対象商品(サービス)への感情がごっちゃになってしまい、
「そもそもああいうのものを使う連中は、、、」
などと逆に嫌悪の対象になってしまうのがオチなのだ。

で、そういった保守的な層に対して新しいサービスを提供するときには「〜がもっと便利に」「〜のパワーアップバージョン」などの既存のもともと定着している(保守的な人も認めている)サービスの延長としておすすめする、という形式--いわば「儀式」--を通してあげることが非常に重要になってくるのだ。

iモードも、そのものを冷静に判断すれば、
「やたら通信料金の高い、表示能力のプアなIA(インターネットアプライアンス)」
に過ぎないわけで、今までIAがさんざん失敗したのにも関わらずiモードがあれだけ受け入れられたのは、もともと存在していた携帯電話を隠れ蓑に、「携帯の新しい機能ですよ」と言い張ったところが勝因なんだと思う。(あと「線を接続しなくていい」ていうのもでかいと思うが。なぜ機械音痴の人はあれほど配線をいやがるのか?)

で、Lモードに戻ると、世の中家計を握っていてしかもけっこうヒマな主婦というのはいい通信事業者にとってもそのインフラを利用して取引をもくろむ業者にとっても顧客として最適な相手。また、Lモードを軽視する人は、今の主婦層のFAX利用率のすごさを知らないのだ。主婦のFAX好きはすごいよ。みんな持ってるよ。で、電子メールみたいに友達通しでやり取りしている。もともと年代に関わらず、女ってものはああいう「授業中のメモのやり取り」的なものは普遍的に好きなんだろう。
Lモード端末を見るとFAX専用機と趣が似ているしFAX機能自体もついている。おそらくパソコンはもちろん、PS2なんかよりもよほど受け入れられやすいんじゃないかな。個人的にはフレッツなどの定額課金と組合わさったら完璧だと思うのだが。フレッツISDN相当の物をLモードサービス料金と併せて1500円程度(情報量別)に設定してつなげっぱなしに出来ればこれ以上いいものはないと思うね。あとはもうちょっと安い端末が出れば。


番外編「palmはダメだ」

どうでもいいけど、palmはダメだ!あんなものクソの役にも立たん。こう書くとさっきの
>自分に必要ないから存在意義がないという狭量さ
に俺が思いっきり当てはまるような気もするが違う!(つもり)

palmは要は「オタクのプラダ」にすぎないわけであって、たいして必要もないのに「こんなクールな最新アイテムを使っているオレってカッコイイ」的ブランド意識だけで使っているだけ。palmユーザーはマックユーザーに多いっていうのも、マックの凋落によるイメージダウンで上記の別のブランド品を求め始めてただけと解釈すれば納得がいく。

あえて「日常生活に必要ない」って部分を度外視しても、palmって解像度もCPU速度もあまりにも低すぎる。そのくせ高い。あの程度の性能だったら9800円くらいでいいと思うんだよね。確かに見た目はかっこいいけど性能の裏付けのある「クールさ」ではなく単なる外面だけ。明らかに「ブランド価格」が加味されていて搾取されている気がする。甘い汁を吸っているのは誰だ?

ちなみに某ニュースサイトのpalmに関するコラムで、設定サイズ以上のファイルサイズのメールは途中で切れてしまう、というエピソードが載っていた。で、設定でもっと大きなサイズに書き換えることが出来るのだが結論は、

「長いメールマガジンとかはやはり全文は読めないけれど,まあ,無理してPalmで読むこともないだろう。」

そもそも無理してpalmを使うこともないんじゃないか??

それでは。

2001年04月21日13時06分

index <<
bbs <<
profile <<
past_log <<
mail <<

-----------